(画像はwikipediaより転載) 中型オートを知っているだろうか?中型オートとはM1911ガバメントやベレッタ92F等より二回りほど小さいオートマチック拳銃のことをいう。最近では小型オートに分類する人もいるようだが、明確な定義はない。私はデリンジャーとか25口径の ...
タグ:9×18mmマカロフ弾
【実銃】『PM63(Wz63)』独特の形状をしたポーランド製サブマシンガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 PM63(Wz63)は1963年にFBラドム社ピオトル・ウィルニエフチクが開発したサブマシンガンである。口径は9mmマカロフ弾で装弾数は15、25発である。オープンボルト式であるがボルトはスライドとして露出しており、スライドに照準器が設 ...
【実銃】『マカロフ PM』トカレフの堅牢さを受け継いだ中型オート
(画像はwikipediaより転載) 要約 マカロフPMとは、ソビエト連邦軍が1951年に制式採用した中型拳銃である。それまでのトカレフTT33に比べて威力は低い。設計はドイツのワルサーPPの影響を非常に受けているが、スライドストップの採用やグリップ下部のマガジンキャッ ...