(画像はwikipediaより転載) 要約 SIGP210はスイスのSIG社が1947年に発売したSAオートである。口径は9mmパラベラム弾で装弾数は8発の単列マガジンを採用している。知名度は比較的低いが現在特殊部隊で使用されているSIGP226に多大な影響を与えた銃であった。工作精度 ...
タグ:7.62mm弾
【実銃】『H&K G3自動小銃』世界4大アサルトライフルの一つとも言われる名銃
(画像はwikipediaより転載) 要約 G3自動小銃とは、1959年に西ドイツ軍が制式採用した自動小銃でスペインのセトメ社製自動小銃セトメモデロBの使用弾薬を7.62mmNATO弾仕様に変更したモデルである。命中精度や信頼性が非常に高いがコッキングが重く、自動ホールドオー ...
【実銃】『M1ガーランド』M14自動小銃の母体ともなった伝説のセミオート小銃
(画像はwikipediaより転載) 要約 M1ガーランド小銃とは、1936年に米軍に制式採用された小銃で制式採用としては世界初のセミオート小銃であった。口径は7.62mmで装弾数は8発。最大の特徴はセミオート機能と共にローディングクリップを採用したことである。これにより ...