(画像はM1911 wikipediaより転載) 要約 コルトガバメントシリーズ70と80の違いはシリーズ70で採用されたコレットブッシュの廃止、撃針セイフティの追加、ハンマー、シアーの形状変更、サイトのホワイトドットの追加である。この改良のために安全性は向上したがト ...
タグ:1983年
【実銃】『フリーダムアームズM83』最強のカスール454マグナム
(画像はwikipediaより転載) 要約 M83はフリーダムアームズ社が1983年に発売したSAリボルバーである。スタームルガー社スーパーブラックホークをベースにカートリッジは454カスール弾を使用できるように改良されている。価格は非常に高いが、ほぼ手作業で製造され ...
【実銃】『COP357』最終護身用ハンドガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 COP357は1983年にCOP社が発売した小型護身用ハンドガンである。DAOで装弾数は4発、357マグナム弾を発射出来る。安全装置はない。単純な構造で非常に頑丈であるが重量がありトリガープルも重く、命中精度も悪く装填不良も多かった ...
【実銃】『クーナン 357』357マグナム弾を使用する自動拳銃
(画像はAMT ハードボーラー wikipediaより転載) 要約 クーナン357はダン・クーナンによって開発された357マグナムオートである。リムドカートリッジを使用するピストルでコルトM1911をベースにしたため外観はM1911に似ている。オールステンレス製で命中精度は非 ...
【実銃】『LAR グリズリー』M1911の設計を流用した信頼性の高い大口径ハンドガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 グリズリーは1983年にLAR社が開発した自動拳銃である。使用弾薬は45口径ウインチェスターマグナム弾で装弾数は7発である。M1911をベースに高威力弾を発射できるように改造した銃であるため各所が強化されているが、一部パーツはM1 ...
【実銃】『SIG P226』世界最強の特殊部隊が使用する世界最高のハンドガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 SIGP226とは、1983年にSIG社がP220をベースに開発した9mm口径、15連発の自動拳銃である。米軍の次期制式採用拳銃のトライアルに提出されたがベレッタ92SBに価格が原因で敗れた。しかし非常に信頼性が高く命中精度が良いことから資金 ...
【実銃】『SIG SG550自動小銃』国民皆兵の国スイスの超高性能自動小銃
(画像はwikipediaより転載) 要約 SG550自動小銃とは、1983年にスイス軍に制式採用となったSIG社製自動小銃でNATO弾に準拠した5.56mm弾を使用する。最大の特徴は高い命中精度で300mで7cm×7cm以内に集弾するという驚異の高性能を発揮する。ストック、ハンドガードは ...