(画像はwikipediaより転載) 要約 青葉型は古鷹型の改良型である。1927年9月20日竣工、排水量9,000トン、全長185m、最大速度33ノット、航続距離8,223海里、主砲20.3cm連装砲3基、日本海軍初の水上機カタパルトを装備している。その後一度の近代化改修を受け太平洋戦 ...
タグ:1924年
【工作艦】『メデューサ』工作艦明石設計時にも参考にされた米海軍初の本格的工作艦
(画像はwikipediaより転載) 工作艦メデューサは1924年9月18日に竣工した米海軍で初の工作艦である。排水量10,620トン、全長147m、最大速度16ノットを発揮する。主に太平洋戦争で活躍した本艦は開戦後、真珠湾での復旧活動、南方での損傷艦艇の修理に活躍した。この工 ...