(画像はwikipediaより転載) 要約 南部式大型拳銃は1902年に完成した南部麒次郎により開発された自動拳銃である。口径は8mmで装弾数は8発、初期型は照尺式サイトが装備されていた。優れた性能であったため海軍が制式採用したが陸軍は予算の関係で採用を見送ったが ...
タグ:1902年
【わかりやすく解説】日英同盟とはなにか。なぜ破棄されたのか理由を解説。
(画像はwikipediaより転載) 超要約 栄光ある孤立を選んでいた英国であったが、中国におけるロシア・フランス・ドイツの進出を防ぐために日本との同盟を選んだ。直後に起こった日露戦争での日本の強さを知った英国はより強力な同盟を締結する。しかし日英両国 ...
【戦艦】『ロンドン級 戦艦』フォーミダブル級戦艦をさらに重装甲に改良
(画像はwikipediaより転載) ロンドン級戦艦は前級フォーミダブル級戦艦として扱われることもあるほぼ同型艦である。違いは装甲の長さのみで、ロンドン級の4番艦、5番艦は排水量、ボイラーが異なるために別級として扱われることもある。ドレットノート級戦艦登場前の ...