トイレで読む向けブログ

主は世界を創生されたとき事前に仮設トイレを設置された
これがトイレの始まりである
〜JR西日暮里駅付近の便所の落書きより〜

タグ:二式大艇

(画像はwikipediaより転載)   要約  1942年、日本軍は連合軍の拠点であるポートモレスビー攻略の前進基地としてフロリダ諸島に基地を設置した。1942年8月7日、日本軍の侵攻に対して反攻を開始した米軍が最初に狙ったのはこのフロリダ諸島であった。米軍は圧倒的は兵 ...

翔べ!空の巡洋艦「二式大艇」―巨人飛行艇隊員たちの知られざる戦い   木下悦朗「炎の翼「二式大艇」に生きる」  予備学生とは大学生等の高等教育を受けた学生を海軍の士官として採用する制度で戦前からあるが、太平洋戦争開戦後には士官の不足から大量に採用されるよう ...

二式大艇空戦記―海軍八〇一空搭乗員の死闘 長峯五郎 著 光人社 (2006/12/1)   長峯五郎『二式大艇空戦記』   搭乗員気質  本書で私が一番驚いたのは長峯氏の性格である。以前、機種ごとの搭乗員の性格というのが確か坂井氏の著書に書いてあったが、戦闘機と艦 ...

(画像はwikipediaより転載)   「石塚兵曹、敵が射線に入ったら知らせろ。機をすべらす、遅れるな」 「ハイッ!射線に入ったら知らせます」   こちらが海面を這うようにしているので、敵も効率のよい急角度では突っ込んでこれない。後上方の浅い角度に定針しようとし ...

↑このページのトップヘ