(画像はwikipediaより転載) 要約 ウッズマンは1915年にコルト社から発売した22口径ピストルである。設計はジョン・ブローニングでストレートブローバック方式を採用している。完成度は高くオリンピックでウッズマンを使用して優勝した選手もいたほどの銃だ。1976年 ...
タグ:ジョン・ブローニング
【実銃】『ウインチェスター M1897』塹壕戦で活躍した”トレンチガン”
(画像はwikipediaより転載) 要約 M1897はジョン・ブローニングが設計、ウィンチェスター社が発売したポンプアクション方式のショットガンである。M1893をベースにしており、装弾数は5発で口径は12ゲージで無煙火薬用にフレームが強化されている。ハンマー露出式で ...
【実銃】『レミントン M31』大門団長愛用の最高品質ショットガン
(画像はレミントンM10 wikipediaより転載) 要約 レミントンM31 高品質・高価格ショットガン レミントンM31とは米国レミントン社が製造していたショットガンである。重量は3.2kg、口径は12ゲージ、16ゲージ、20ゲージがあり、装弾数は4発である。当 ...
【実銃】『ウインチェスター M1912』古き良きアメリカ職人魂が生み出した超スーパー傑作ショットガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 M1912は1912年にウィンチェスター社が発売したハンマー内蔵式ショットガンである。あまりにも高品質、高性能であったためにパーフェクトリピーターと呼ばれたが、製造コストがかかり過ぎるために1963年に生産中止となった。その後 ...
【実銃】『コルト M1903 32オート』120年前に設計された優美な形状のポケットオート
(画像はwikipediaより転載) 要約 正式にはM1903ポケットハンマーレスという1903年にジョン・ブローニングによって設計された中型拳銃であるが、日本では一般にコルト32オートと呼ばれることが多い。口径は32口径、または38口径でハンマーレスという名称であるが、ハ ...
【実銃】『FN ブローニングM1910』洗練されたデザインの傑作中型オート
(画像はwikipediaより転載) 要約 ブローニングM1910とは、1910年にジョン・ブローニングによって設計された中型拳銃でストライカー方式、バレルを取り巻くリコイルスプリングを採用した画期的な銃である。服に引っかからないように突起を極力減らした上に3重の安全 ...
【実銃】『コルト(FN) ポケット25オート』ベストポケットと呼ばれた超小型ハンドガン
(画像はwikipediaより転載) 要約 コルト(FN)ポケット25オートとは、1906年にベルギーFN社より発売されたジョン・ブローニング設計の超コンパクトハンドガンである。1908年にはコルト社が製造権を購入して製造販売している。このためほぼ同じモデルがFN社とコルト ...