01_m49
(画像はwikipediaより転載)

 

要約

 M49ボディーガードはS&W社が1959年に発売した小型リボルバーである。同社製M36をベースとしており、ハンマーの凸部が露出しない上にSAでの射撃も可能としたのが特徴である。アルミフレームにスチールシリンダーを装着したM38がある。

 

S&W M49 ボディーガード

 

 

性能

全長 161mm
重量 395g
口径 38口径
使用弾薬 38スペシャル弾
装弾数 5発
完成 1959年
設計・開発 コルト社

 

センチニアルとボディーガード

 S&W社創立100周年記念で開発された銃、センチニアルはハンマー内蔵式でDAO(ダブルアクションオンリー)、グリップセイフティを装備した画期的なリボルバーであった。しかしハンマー内蔵式は、コンシールド性は高く、抜き撃ちの際にハンマーが服に引っかからない等、メリットはあるものの正確に照準をするには不向きであった。やはりSA(シングルアクション)機能が必要であるという一部のユーザーの声もあった。

 1955年、これらの声に応えて発売したのがボディーガードエアウェイトである。これはキャメルハンプというハンマーを装備、ハンマーの両サイドにフレームが挟み込むような形になっており、ハンマーの服などへの引っかかりを防ぐことが出来ると同時にハンマースパー(指をかけるところ)は露出しているのでSAでの射撃も可能というセンチニアルの上を行く携行用リボルバーとなった。

 

構造・外観

 様々なバリエーションが発売されているが、1955年に最初に発売されたのがアルミ製フレームにスチール製シリンダーを装備したボディーガードエアウェイトでハンマー周りの形状とグリップセイフティが廃止されていること以外はセンチニアルとほぼ同じである。1957年にはS&W社全製品にナンバー制が採用されたため、ボディーガードエアウェイトもM38という名称に変更した。

 1959年にはマサチューセッツ州警察の要望でオールスチール製のボディーガードM49が発売される。日本ではM49の方が有名であるが、実はM38がオリジナルなのだ。M49は以降も一定の人気を維持し、1997年に製造中止されるまで40年近くも発売され続けた。因みに小さなことだが、シリンダーを解放するためのサムピースはセレーションの入ったものは1966年まででそれ以降は通常のチェッカリングの入った凹型のサムピースになっている。

 バリエーションはオリジナルのM38、M49の他に1985年にはオールステンレス製のM649を発表、これは1996年まで製造された。1989年にはアルミ製フレームとステンレス製シリンダーを装備したM638エアウェイトを発売、わずか1,200丁の生産であった。1996年になるとフレームを強化したJマグナムフレームでM638が登場、1997年には同フレームでM649-3が発売される。こちらは357マグナム弾の発射が可能である。

 1999年になるととうとうM38の製造が終了、同時にM649も生産が終了した。2001年には内部キーロックシステムが搭載されたモデルが発売、S&W製リボルバーの見慣れた外観も少し違うものとなった。センチニアルとボディーガードはどちらもS&WのJフレームリボルバーの人気商品であるため、現在においても主にこの2種類のリボルバーがラインナップされている。但し、M38系統のモデルで現在販売されているのはM638のみである(2024年11月)。

 

 

あぶないけいじの愛銃

 センチニアルとボディーガード、この二つの銃はよく比較される銃のようだ。センチニアルはDAOでグリップセイフティを装備、ボディーガードはDA/SAでグリップセイフティはなしである。外観上は個人的にはセンチニアルの方がバランスが良く美しく感じてしまう。あくまでも個人の感想ではあるが。。。

 しかし日本人にとって馴染み深いのはM49ボディーガードの方ではないだろうか。何せ『あぶない刑事』で鷹山刑事がデイビスのラバーグリップを装着したM586と共に腰に差していたM49の印象は強い(私だけ?(汗))。「二丁拳銃のデカもいるんだぜ!」というセリフは数十年を経た現在でも耳から離れないのだ。二丁拳銃のデカ。。。日本にいたら会ってみたいものだフヒヒヒヒ。

 と、そんなイジワルなことを言っても仕方ない。あくまでもドラマはフィクション。357マグナムを常時携行している刑事もいないし、横浜では毎週警察が銃撃戦をやっている訳ではない。古き良き古(いにしえ)の刑事ドラマである。しかし舘ひろしがガバメントに愛銃を変えた時は驚いた。。。

 トイガンでは1990年代にマルシンが発売していた。と、そんな思い出話をいつまでもツラツラと書いていても仕方がない。センチニアルもボディーガードも名銃中の名銃、アクションはS&Wのタイムプルーフされたもの。外観も特徴的で美しい。エアガンで室内プリンキングでもしたらさぞかし楽しいだろうと思ってしまった。

 

⇒銃一覧へ戻る

 

amazonでS&W M49 ボディーガードを探す

楽天でS&WM49 ボディーガードを探す

 




 

↓良かったらクリックして下さい。

ミリタリーランキング