01_三式指揮連絡機
(画像はwikipediaより転載)

 

要約

 三式指揮連絡機は日本航空工業により開発された航空機である。滑走路の整備されていない前線の不整地でも使用可能な短距離離着陸機であり、離陸距離はわずか58m、5m/s程度の風速があれば30mで離陸が可能であったといわれる。このため対潜哨戒機として改修され特種船あきつ丸の艦載機としても活躍した。それ以外にも使い勝手の良さから実施部隊でも重宝された隠れた傑作機である。

 

三式指揮連絡機 〜概要〜

 

性能

全幅 15.00m
全長 9.56m
全高 3.30m
全備重量 1,540kg
最大速度 178km/h
上昇力 4000mまで22分44秒
上昇限度 5,630m
エンジン出力 280馬力(ハ42乙エンジン)1基
航続距離 750km
乗員 3名
武装 7.92mm機銃1挺(弾数300発)
爆装 爆雷100kg1個(2個とも)、又は50kg2個
初飛行 1941年
総生産数  -
設計開発 益浦幸三 / 日本航空工業(日本国際航空工業)

 

背景から開発まで

 陸軍が連絡機という機種を考え始めたのは1937年頃であった。当初は地上部隊に対する直接強力という任務は考慮されておらず、飛行場間の連絡が想定されていた。そのため翌年の陸軍航空兵器研究方針では旧式機を利用することが検討されていた。1940年になると連絡機の要求は具体化していき、戦場の制限された飛行場で容易に離着陸ができること、行動時間は2〜3時間程度となった。さらに旧式機の利用と共に専用機の開発についても示唆していた。

 

開発

 指揮連絡機キ-76の開発が日本航空工業株式会社に内示されたのは1940年8月で、同時にドイツにSTOL(短距離離着陸)性能の優れたフィーゼラーFi156シュトルヒが発注された。1941年1月に正式に試作指示。益浦幸三技師を主務者として開発を開始した。1941年5月に試作1号機が完成、6月にはライバルであるシュトルヒも日本に到着した。

 シュトルヒに比べキ-76は一回り大型で発動機の馬力もシュトルヒ240馬力に対してキ-76は310馬力と上回っていた。性能もシュトルヒが離陸滑走距離100mに対してキ-76が68m、着陸滑走距離がシュトルヒ53mに対してキ-76が61m、最高速度はシュトルヒ165km/hに対してキ-76が178km/h、航続距離がシュトルヒ346kmに対して420km、実用上昇限度がシュトルヒ4,350mに対してキ-76が5,360mと着陸滑走距離以外は全ての点においてキ-76が優っていた。

 エンジンは日立製空冷二式280馬力エンジンでこれは310馬力エンジンをディチューンしたものである。武装は九八式7.92mm旋回機銃1挺(弾数300発)で、対潜哨戒型は胴体下面に50kg爆雷2発、または100kg爆雷1発を搭載した。太い胴体は操縦席からの視界の面では不利ではあったが、胴体側面まで回り込んだ大きな曲面窓は良好な視界を確保している。

 主翼は後方に折り畳むことが可能であり、前縁には固定スロット翼、後縁には大型ファウラーフラップが取り付けられていた。これにより失速速度は40km/hに抑えられ、風速5m/s程度の風があれば30mの距離での離陸が可能であった。但し、フラップを下げた状態では機体が不安定となり操縦は難しかったため実施部隊の一部では不評であった。

 1号機は1941年に完成したもののSTOL機は陸軍としては初めてであったため実用審査は長引き、三式指揮連絡機として制式採用されたのは1943年12月であった。制式採用と前後して、同年11月には三式指揮連絡機の艦載機としての特性に目を付けた陸軍は、艦上哨戒機への改修を発注、1943年12月から1944年6月まで下志津陸軍飛行学校銚子分校で乗員の訓練が行われた。これと同時に搭載予定の母艦あきつ丸では飛行甲板の拡張等の固定翼機の発着を可能にする工事が行われた。

 

 

生産数

 不明。

 

戦歴

 1944年7月25日、独立飛行第一中隊が編成、丙型特種船あきつ丸に乗船して対馬海峡での対潜哨戒に従事したのち、福岡県雁の巣飛行場に移動して対潜哨戒任務を実施した。同年12月から1945年2月まで東シナ海対潜哨戒任務に従事したのち再び雁の巣飛行場を拠点に対馬海峡の対潜哨戒任務に従事した。8月には朝鮮に移動金浦基地で終戦を迎えた。他にも捜索、指揮連絡、軽輸送にも活躍した。

 

まとめ

 

 戦闘機や爆撃機に比べ全く目立たない機種ではあったが、三式指揮連絡機は独創性があり、短距離離着陸性能が優れ利用価値は高かった。あまりの使い勝手の良さに「こんな便利でしかも優秀な機がなぜもっと早く実用化しなかったのか」とさえいわれたという。隠れた名機である。

 

⇒航空機一覧へ戻る

 

amazonで三式指揮連絡機を探す

楽天で三式指揮連絡機を探す

 




 

↓良かったらクリックして下さい。


ミリタリーランキング