(画像はwikipediaより転載) トーラスレイジングブルはジャンレノ主演映画『WASABI』で一躍有名になった銃である。この銃はブラジルのトーラス社(タウルスと表記されていたこともある)が1997年に発売した大口径リボルバーで、ガスガンでは唯一マルシンが販売してい ...
タグ:44マグナム
【実銃】『コルト アナコンダ』パイソンタイプバレルを装備した大口径弾を撃ち出す大蛇
(画像はwikipediaより転載) コルトアナコンダ44マグナムは、日本ではマルシンが製品化しているのでガンファンにとっては有名である。1990年に発表されたが1999年に生産終了。カスタムショップでの販売も2003年に終了した。頑丈で美しい銃である。 アナコンダ( ...
【実銃】『ルガー スーパーブラックホーク』44マグナムを撃ち出すシングルアクションリボルバー
(画像はブラックホークwikipediaより転載) 今回紹介するのはスタームルガー社製スーパーブラックホーク。44マグナム弾を使用するシングルアクションリボルバーである。ガスガンではマルシンが発売している。日本では『ドーベルマン刑事』の主人公が愛用していた。そ ...
【実銃】『ルガー スーパーレッドホーク』レッドホークをさらに強化した実用本位のマグナム銃
(画像はwikipediaより転載) スーパーレッドホーク(実銃) 性能 口径 44口径、454カスール、480ルガー 重量 1502g 全長 194mm 使用弾薬 44マグナム、454カスール、480ルガー 完成 1987年 装弾数 6発 概要 レッドホーク1979年、スタームルガー社 ...
【実銃】『S&WM29』これはマグナム44。世界で最も強力な拳銃だ
(画像はwikipediaより転載) S&W M29は1955年に発表、1956から発売された当時世界最強のカートリッジである44口径マグナムを発射する銃である。言わずと知れた『ダーティーハリー』シリーズ、その他の映画、アニメ等に散々出てくる、恐らく日本で最も有名な拳銃の一つ ...
【スタームルガーブラックホーク】マグナム弾を撃つシングルアクションリボルバー
(画像はwikipediaより転載) スターム・ルガーブラックホーク 性能(銃身長4.62インチ、357マグナム現行モデル) 全長 267mm 重量 1,191g 口径 38口径 使用弾薬 357マグナム弾、38スペシャル弾 装弾数 6発 完成 1955年 設計・開発 スターム・ルガ ...
【S&WM57,58】「ワンオブサウザンド」で有名な41口径マグナム
(画像はwikipediaより転載) S&WM57 開発・そして完成! S&WM57とはS&W社が1964年4月に発売した41口径マグナムカートリッジを使用するダブルアクションリボルバーである。装弾数は6発でフレームはM29と同じNフレームを使用した。このフレームは1935年S&W社が3 ...
【デザートイーグル】セールスに成功した50口径マグナム銃
(画像はwikipediaより転載) デザートイーグルは米国のマグナムリサーチ社が製造している大口径ハンドガンである。自動小銃に使用されるガスオペレーション方式を採用したハンドガンで独特の外観から80年代前半に登場して以来、長期間にわたって人気を維持している。当 ...