トイレで読む向けブログ

全国のトイレ人よ立ち上がれ! 〜 since 2005 〜

タグ:1943年

(画像はwikipediaより転載)    四式戦闘機は1944年(皇紀2604年)に採用された重戦闘機である。試作名称はキ-84で通称は「疾風」連合軍コードネームは「フランク」である。当時芸術品とまで言われたハ-45エンジンを搭載した陸軍唯一の航空機であり、大東亜決戦機と呼ば ...

(画像はwikipediaより転載)   航空母艦 海鷹   性能  基準排水量 13,600トン  全長 166.55m  全幅 21.90m  飛行甲板 160m×23m  機関出力 52,510馬力  最大速力 23.82ノット  航続距離 7,000海里 / 18ノット  乗員 587名  武装 12.7cm高角砲連装 ...

(画像はwikipediaより転載)   浜田式拳銃     性能(浜田式拳銃) 全長 165mm 重量 650g 口径 7.65mm 使用弾薬 32ACP 装弾数 9発(32ACP弾) 総生産数 3,000丁程度 設計・開発 浜田文治 / 浜田鉄砲店   日本の銃器メーカー  あまり知られていない ...

(画像は一式貨物輸送機 wikipediaより転載)    ロ式B型高高度研究機とは、陸軍が開発した高高度研究機である。名称がキ番号ではなく「ロ式B型」という妙な名称であるのは本機が「極秘」よりもさらに上の「特秘」扱いであったことによる。具体的に研究していた内容は成 ...

(画像はwikipediaより転載)   F7Fタイガーキャット     性能(F7F-3) 全幅 15.70m 全長 13.83m 全高 5.05m 自重 7,380kg(空虚重量) 最大速度 700km/h(高度6,767m) 上昇力 6,096mまで5分24秒 上昇限度 12,405m エンジン出力 2,100馬力2基(P&W R-2 ...

(画像はwikipediaより転載)    アイオワ級戦艦は1940年に起工、1943年に就役したアメリカ海軍最強の戦艦であり、1992年に退役するまで活躍した最後の戦艦である。最後はCIWSやトマホーク等のハイテク兵器で武装された究極の戦艦となった。この海の王者は他の戦艦にない強 ...

↑このページのトップヘ