(画像はM1911 wikipediaより転載) コルト サービスエース 性能 全長 217mm 重量 1,175g 口径 22口径 使用弾薬 22LR弾 装弾数 10発 完成 1931年 設計・開発 デビッド・マーシャル・ウィリアムズ / コルト社 開発経緯 1911年に米陸軍はM19 ...
タグ:米軍
【実銃】『コルトニューサービス』爆発的超大人気リボルバー
(画像はwikipediaより転載) コルト ニューサービス 性能 全長 273mm 重量 1,300g 口径 45口径 使用弾薬 45口径ロングコルト弾 装弾数 6発 完成 1898年 設計・開発 コルト社 ニューサービス コルト社初のダブルアクション(DA)、スイン ...
【コルトM1892】米軍初のスイングアウト式DAリボルバー
(画像はwikipediaより転載) コルトM1892 性能 全長 248mm 重量 - g 口径 38口径 使用弾薬 38口径ロングコルト弾 装弾数 6発 完成 1892年 設計・開発 コルト社 軍用拳銃の小口径化、DA化の流れ 19世紀後半、世界の軍用銃の流れは小口径化 ...
【S&WM41】精密射撃用に開発されたパーフェクトガン
(画像はwikipediaより転載) S&W M41 性能 全長 270mm 重量 1,200g 口径 22口径 使用弾薬 22LR 装弾数 10発 完成 1957年 設計・開発 S&W社 競技用ピストル 最も精密な競技用ピストル。S&W社は1940年代にこの競技用ピストルの開発を開始し ...
【S&W No3ロシアン】世界各国の軍隊で採用されたS&W社初期の傑作モデル
(画像はwikipediaより転載) S&W No3 性能 全長 346mm 重量 1,300g 口径 44口径 使用弾薬 44口径リムファイア、44-40、32-44、38-44、45スコフィールド弾等 装弾数 6発 総生産数 - 設計・開発 S&W社 大口径化に成功 金属カートリッジを ...
【コルトガバメント】M1911 M1911A1 100年以上米軍で使い続けられている拳銃
(画像はwikipediaより転載) M1911とはコルト社の技師ジョン・ブローニングによって設計された銃で1911年に米軍に制式採用されて以来、現在に至るまで100年以上経た今日においてもほとんど改良されることなく、軍、民間において多く使用されている。口径は専用に開 ...
【SB2Cヘルダイバー】あまり米国で人気のない最後の急降下爆撃機
(画像はwikipediaより転載) SB2Cヘルダイバー 性能(SB2C-4) 全幅 15.16m 全長 11.18m 全高 4.01m 自重 4,784kg 最大速度 475km/h(高度5,100m) 上昇力 9.1m / 秒 上昇限度 8,900m エンジン出力 1,900馬力(R-2600-20ツインサイクロンエンジン ...