(画像はwikipediaより転載) 特別攻撃機 桜花とは、太平洋戦争後期に開発された特別攻撃機である。搭乗員1名が乗機、火薬ロケットにより最高速度648km/hを発揮、機首に搭載された1,200kg爆弾により機体もろとも敵艦を撃沈することを目的としている攻撃機である。無論 ...
タグ:爆撃機
【爆撃機】『戦略偵察爆撃機 キ74』与圧キャビンと排気タービンを備えた高高度爆撃機
(画像はwikipediaより転載) キ74は立川飛行機が開発した長距離偵察爆撃機である。排気タービン過給器と与圧キャビンを装備しており、高高度での高速飛行を実現した。航続距離も四発重爆並みにあったことから陸軍の次期主力爆撃機に決定したが、試作機を含め14機が生 ...
【爆撃機】『ダグラスB-18ボロ』平時にしか運用できなかった重爆撃機
(画像はwikipediaより転載) ダグラス B-18 ボロ 性能 全幅 27.3m 全長 17.6m 全高 4.6m 自重 7,403kg 最大速度 348km/h(高度3,000m) 上昇力 3,000mまで9分54秒 上昇限度 7,300m エンジン出力 1,000馬力(ライトR1820-53)2基 航続距離 1,40 ...
【もしも】計画通り、超重爆撃機富嶽が完成していたら
(画像はB-29とB36 wikipediaより転載) 超重爆撃機富嶽が完成したら? 超重爆撃機富嶽 富嶽とは中島飛行機が構想して設計まで行われていた超重爆撃機である。全長46m、全幅63m、総重量42トン、航続距離は19,000km以上、上昇限度15,000mというバケモノである ...
【B-17フライングフォートレス】戦闘機泣かせの重装甲、重武装爆撃機
(画像はwikipediaより転載) B-17フライングフォートレス 性能 全幅 31.64m 全長 22.8m 全高 5.82m 自重 16,317kg 最大速度 522km/h(高度8,138m) 上昇力 9.50m/秒 上昇限度 11,262m エンジン出力 1,200馬力(ライトR-1820-97)4基 航続距離 2 ...
【超重爆撃機 富嶽】計画で終わった世界最大最強の戦略爆撃機
(画像はコンベアB36 wikipediaより転載) 超重爆撃機 富嶽とは、太平洋戦争後期に中島飛行機創業者中島知久平の独創によって計画された超大型戦略爆撃機である。当時、大型機の開発経験の無い日本には実現困難な計画であった。特にエンジンには5,000馬力が必要であ ...
【特殊攻撃機 橘花】日本の限界を露呈した国産ジェット攻撃機
(画像はwikipediaより転載) 特殊攻撃機橘花とは、太平洋戦争末期に日本海軍が計画、中島飛行機が開発したジェット攻撃機である。試作機1機が11分飛行したのが唯一の飛行記録である。2回目の飛行は失敗、そのまま終戦となった。海軍の期待は大きく戦闘機型等多くの派 ...
【SB2Cヘルダイバー】あまり米国で人気のない最後の急降下爆撃機
(画像はwikipediaより転載) SB2Cヘルダイバー 性能(SB2C-4) 全幅 15.16m 全長 11.18m 全高 4.01m 自重 4,784kg 最大速度 475km/h(高度5,100m) 上昇力 9.1m / 秒 上昇限度 8,900m エンジン出力 1,900馬力(R-2600-20ツインサイクロンエンジン ...