(画像はwikipediaより転載) 海兵隊が採用している45口径拳銃である。正式名称は、PISTOL, CALBER .45, MEU(SOC)であるが、日本では一般的にMEUピストルと呼ばれているM1911A1の改良型である。米軍制式採用拳銃であるM9の威力不足に不満を持った海兵隊が保有してい ...
タグ:海兵隊
【実銃】『コルトM45A1』米軍採用の最新鋭ガバメント
(画像はwikipediaより転載) コルトM45A1とは、1980年代後半に米海兵遠征部隊が採用したMEUピストルの後継モデル。M1911を開発したコルト社製でそれまで制式採用されていたM1911A1の外装、内部機構に改良が加えられたモデル。フラットダークアースの外装とピカテニー ...
【アメリカ海兵隊】米海兵隊独自の組織「MAGTF」とは。。。
(画像はwikipediaより転載) 海兵隊とは。。。 米海兵隊とはアメリカ独立戦争中の1775年11月10日に創設された米軍の一組織である。当初は将校10名と兵員200名、全員が戦闘経験皆無の組織であったが、現在では総数18万人で米国の世界戦略の一翼を担うまでになって ...
【F7Fタイガーキャット】世界でも珍しいレシプロ双発艦上戦闘機
(画像はwikipediaより転載) F7Fタイガーキャット 性能(F7F-3) 全幅 15.70m 全長 13.83m 全高 5.05m 自重 7,380kg(空虚重量) 最大速度 700km/h(高度6,767m) 上昇力 6,096mまで5分24秒 上昇限度 12,405m エンジン出力 2,100馬力2基(P&W R-2 ...
【SBDドーントレス】大戦全期間を支えた急降下爆撃機
(画像はwikipediaより転載) SBDドーントレス爆撃機 開発 SBD-1ドーントレスとは米国の艦上爆撃機で名称のdauntlessとは「恐れを知らない。不屈の」という意味で、SBDとは(scout(偵察) bomber(爆撃) douglas(ダグラス))の略である。設計は1935 ...