01_零戦22型
(画像はwikipediaより転載)

 

略歴

 1918年2月21日千葉県に生まれる。1934年6月乙飛5期として採用される。1937年8月卒業後、1938年3月霞空での練習機課程(飛練)終了後、佐伯空で戦闘機専修教育を受ける。同年9月16日実戦部隊である大村空に配属、12空蒼龍乗組となる。1940年10月千歳空配属で太平洋戦争開戦を迎えた。1942年2月4空に異動、ラバウル基地に進出、3月ラエ基地に進出した。4月台南空に異動。6月9日空戦中行方不明となり戦死と認定された。

 

初期のニューギニア航空戦に参加した吉野少尉

 

 吉野少尉は乙飛5期で同期の戦闘機専修者は17名で角田和男少尉、杉尾茂雄少尉、中瀬正幸少尉等著名な搭乗員が多い。太平洋戦争開戦前に十分な訓練を受け、多くは日中戦争で実戦経験を積み太平洋戦争開戦を迎えた最も脂の乗り切ったクラスである。同時に戦死も多く、太平洋戦争開戦1年で17名中9名が戦死している。終戦まで生き残ったのはわずか4名という生存率23%のクラスであった。

 予科練を修了した吉野少尉は霞空で練習機課程を修了、その後佐伯空で戦闘機搭乗員としての専門教育を受ける。さらに実戦部隊でもある大村空において当時の新鋭機九六式艦上戦闘機の訓練を受けた。2ヶ月程の訓練ののち、吉野少尉は同期の中瀬少尉と共に12空に配属(資料によって異なる。)、さらには母艦戦闘機隊員として蒼龍戦闘機隊を経て、1940年10月、新設された千歳空に配属。ここで太平洋戦争開戦を迎える。

 開戦数ヶ月は平穏な内南洋防空任務についていたが、1942年2月4空付きとなり、のちに「搭乗員の墓場」といわれる南東方面(ソロモン、ラバウル)に派遣された。3月にはラエ基地に進出、4月には台南空に編入された。台南空隊員としての初出撃は4月2日で6日には同方面で初撃墜を記録する。この空戦では吉野上飛曹は小隊長として参加、撃墜2機、2番機の丹二飛曹が撃墜1機を報告しているが、この空戦で実際に撃墜された機体は2機のみである。どちらが撃墜したのかは不明であるが、海軍航空隊の空戦方法から小隊長に戦果が集中するのが通常であるため2機は吉野飛曹長の戦果である可能性は高い。

 さらに4月11日にはガス・キッチンズ少尉の操縦するA-24を単独撃墜、その後もしばしば戦果を挙げるものの6月9日、クーラン・J・ジョーンズ少尉操縦のP-39エアラコブラによって撃墜された。総撃墜数は15機といわれている。戦後、連合軍の戦果報告書での損害を突き合わせた結果では、吉野少尉の台南空時代の戦果は判明しているのは3.4機となっている。このクーラン・J・ジョーンズ少尉はのちにエースとなり、戦後、台南空時代の吉野少尉の同僚である坂井三郎氏と会っている。

 

吉野俐少尉の関係書籍

 

角田和男『修羅の翼』

角田和男 著
光人社NF文庫 2008/9/1

 著者は他のパイロットと違い大空への憧れというのは全くなかったという。家計の負担にならないように志願したのが予科練だった。日中戦争、太平洋戦争と戦ったパイロットだが、戦争後期には特攻隊に編入されてしまう。ベテランであっても特攻隊に編入されることがあったのだ。

 著者は日記を付けていたらしく、さらに執筆時には事実関係を確認しつつ執筆したという本書の内容はかなり詳しい。ゴーストライターを使わずに自身の手で書き上げた本書の重厚さは読むとすぐに分かる。分厚い本であるがとにかくおすすめだ。吉野俐少尉と同期の角田氏による著作。

 

ルーカ・ルファート、マイケル・ジョン・クラーリングボールド『台南海軍航空隊』

ルーカ・ルファート、マイケル・ジョン・クラーリングボールド 著
大日本絵画 (2016/2/1)

 本書はイタリア人ルーカ・ルファート氏、オーストラリア人マイケル・ジョン・クラーリングボールド氏によって書かれた太平洋戦争初期のラバウル、ラエ周辺の台南空と連合軍の航空戦の実態を調査したものである。ソロモン航空戦まではカバーしていない。

 近年、この種類の著作が多く出版されているが、本書はポートモレスビーで育った著者がその地域で起こった戦闘を調査するという地域史的な要素を持つ異色のものだ。オーストラリア人の著作であるため、連合国軍側の視点で描かれていると思っていたが、読んでみると、著者は日米豪それぞれの国のパイロット達に対して非常に尊敬の念を持っていることがわかる。吉野俐少尉の台南空時代の空戦の模様や最後の空戦についても言及されている。

 

 

まとめ

 

 吉野俐少尉は日中戦争で実戦経験を積んだ後、太平洋戦争に中堅搭乗員として参加。初期のニューギニア航空戦に参加した。若い搭乗員であったが、腕は非常に良く連合軍の戦闘行動報告書から調べられた撃墜戦果でも台南空屈指の戦果を挙げている。しかし6月9日、連合軍機の待ち伏せに散っていった。

 

⇒日本海軍パイロット一覧へ戻る

 




 

↓良かったらクリックして下さい。


ミリタリーランキング